我が家は2週間に1度の頻度でコストコへ足を運ぶのですが、先週金曜日に新しいパンを発見しました。その名も“コーンブレッドロール”!!ディナーロール、マスカルポーネロールと同じタイプのコーン入りのロールパンです。子供たちがコーン大好きなので迷わずカートにイン!!
【コーンブレッドロール】特徴

・サイズや形、個数はディナーロールと同じ
・消費期限は加工日含め3日間
・パンの周りにはコーングリッツがまぶしてある
【コーンブレッドロール】良かった点
コーン入りで698円という安さ!!
コーンが結構たくさん練りこまれていてしっかしコーンの風味や香ばしさが感じられてこのお値段はコスパが良いと思います。
ふわふわ柔らかい!!
原材料を見る限り、記事はディナーロールと同じなのだろうと思われますが、ディナーロールよりも柔らかい感じがします。また、少しトーストすることで香ばしさが増してさらに美味しいです!
コーンが入っているので何もつけなくても満足できる!!
我が家はディナーロールよりマスカルポーネロール派で、いつもはそちらを購入していましたが、やはり子供たちに食べさせるには、ジャムやクリームを塗ってあげたり、ソーセージを挟んであげたりとパンに何かをプラスしていました。ですが、こちらはコーンが入っているので程よい甘さがあるのとコーンの食感を感じられるので、このまま出しても文句を言わずに食べてくれます。特に、まだ上手に食べられない小さい子にジャムやクリームを塗ったパンを上げるとデロデロになるのは目に見えているので助かります!!
【コーンブレッドロール】気になった点
ありません!!と言いたいところですが1点だけ。
ノーマルなパンよりもアレンジ数が限られる点。
これは個人的な意見ですが、やはり大容量のパンを飽きずに食べきるには色んなアレンジができる方がいいですが、コーンが入っていることで甘いジャムやクリームを塗って食べるのは、、、って感じですよね。もちろん消費期限内に食べきれない分は冷凍すればいいですし、一気に連続して食べるのでなければ問題はないかと思いますが、冷凍庫事情によっては朝昼連続でなんてことも。。チーズやマヨネーズ、ベーコンやソーセージなどお食事系のパンへのアレンジは美味しさアップ間違いなし!
まとめ
コーンブレッドロール総評
コスパ ★★★★★
味 ★★★★★
アレンジの幅 ★★★★☆
食べきれる度 ★★★★☆
総合 ★★★★★
我が家の朝食は簡単にパン、という日が多いのでコーンブレッドロールは正にそのまま食べれて美味しい!!と重宝しそうです。
コストコのベーカリーコーナーは午前中の比較的早い時間に行くと、前日製造のものしか置いていなくて消費期限がもう明日のパンを買わざるを得ないことが多いです。そうなると、冷凍する量も増えて冷凍庫のスペースをかなり使ってしまいます。なので、冷凍庫に余裕がない時は夕方に行くのがオススメです。
コストコの新商品は必ずしもレギュラー化せず、恐らくあまり人気がなければ店頭に並ばなくなる可能性もあります。(人気が関係するのかは不明ですが。。)マスカルポーネロールと同じ値段なので、次回以降はこちらに乗り換えるので、ぜひレギュラー商品になってほしいです!!
どうも、かちお妻でしたー。
コメント