新規記事
-
【OPPO Find X3 Pro(OPG03) レビュー】最強性能。最高のカメラ。文句なしのおすすめスマホ。
auで2021年6月30日に発売されたOPPO製の5G対応スマートフォン『Oppo Find X3 Pro』を購入しました!ヤマダ電機のスマホコーナーに行ったところ、キャンペーンでOppo Find X3 Proの投げ売りがされていました。通常販売価格88,200円のところ、MNP乗り換えキ... -
【100均 縦置きMacbookスタンド】Seria(セリア)で見つけた書類ホルダーで代用できる!!
どうも、かちおです。普段仕事で使用しているノートパソコンは『M1 MacBook Pro』です。基本的にノートパソコンとして使用することはなく、デュアルモニターをつないでクラムシェルモードにしてデスクトップパソコンのように使用しています。先日購入したB... -
【2022年5月】楽天お買い物マラソンで買うべきおすすめセール商品
どうも、かちおです。楽天が毎月行っているセールイベント『楽天お買い物マラソン』ですが、今回は2022年5月9日(月)20時から開催されます。開催日時は5/9(月)20:00~5/16(月)01:59までとなっています。楽天ポイントが高還元されるので、家電、日用品、ファ... -
【OOFOS OOahh(ウーフォス ウーアー) レビュー】最高の履き心地!スタンディングデスクとの相性が抜群なリカバリーサンダル
室内でサンダルを履いてるけど足が疲れるという経験はないですか。足が疲れるどころか、足の疲労を回復させるサンダルがあるんです。 それが、『リカバリーサンダル』です!ボクは在宅ワークでスタンディングデスクで作業をすることが多いのですが、普通の... -
【Gtracing ゲーミングチェア GT901 レビュー】ファブリック素材は通気性が良くオススメ!
どうも、かちおです。今やゲーマーだけでなくデスクワーカーにも愛用されているゲーミングチェア。気になっていましたが、高いというイメージがあり手を出していませんでした。有名どころの『AKRACING』だと4~5万円くらいしますからね。。そこで中華版AKR... -
【BilBil】1万円台で買える激安電動昇降デスクのレビュー | コスパ良し! 高いのは要らなくね?
どうも、かちおです。Amazonで販売されている格安中華電動昇降デスク『BilBil BILHOD-A110』を購入しましたので、実際の使用感をお伝えします! リンク 【BilBil 電動昇降デスク】開封~組み立て 30kg近くあるため結構重たいです。女性一人で運ぶのは厳し... -
【BOSE Soundlink Flexレビュー】コンパクトだが音質最高なBluetoothスピーカー!
BOSE Soundlink Flexは海外では2021年10月13日に発売がされ、コンパクトながら音質が良くとても評価が高いスピーカーです。2021年に発売されたBluetoothスピーカーで最もオススメだという人もいるほどでしたので、個人的にもとても気になっていました。日... -
【2022年4月】Amazonタイムセール祭りで本当にお得なおすすめな商品を厳選!!
どうも、かちおです。Amazonが毎月行っているセールが『タイムセール祭り』です。今回は2022年4月24日(日)9時から開催されます。開催日時は4/24(日)9:00~4/26(火)23:59の63時間です。Amazonデバイス、生活家電、テレビ、イヤホンなどを安く購入できるチャ... -
低めな電動昇降デスクのおすすめランキングTOP5!!【コスパ重視】
リモートワークで活躍し話題となっている電動昇降デスク。意外と値段が高いため、導入は慎重に検討したいですよね。本記事では、後悔しない電動昇降デスク選びのために、各社の電動昇降デスクを徹底比較しオススメ製品をご紹介します! スタンディングデス... -
【2024年版】安いおすすめサウンドバー5選 | 1万円台で買えるのにテレビが高音質に!!
テレビの音質だと映画の迫力が物足りないと感じたことはありませんか。ウーファーが付いていないテレビだとどうしても低音が物足りなくなってしまう傾向にあります。そこで、テレビの音質アップにオススメなアイテムがサウンドバーになります。最近は安く...