本日限定!Amazonタイムセール開催中!!

【映画感想レビュー】『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』の個人的評価

※本ページはプロモーションが含まれています
バックトゥザフューチャー2感想レビュー映画

みんな大好きバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの第二部。
公開されて30年経ちますが、今でも人気の不朽の名作。
シリーズ三部の公開日は下記の通り。

・『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1985年
・ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』1989年
・『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』1990年

かちお
かちお

子どもから大人まで楽しめるSF映画の金字塔ですよね!

・『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』の作品データ

監督
ロバート・ゼメキス

キャスト
マイケル・J・フォックス
クリストファー・ロイド
トーマス・F・ウィルソン
リー・トンプソン
エリザベス・シュー
ジェフリー・ワイズマン

原題:Back to the Future Part II
製作年:1989年
製作国:アメリカ
上映時間:108分

・『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』のあらすじ

ざっくりとあらすじ紹介(ネタバレ注意)

1955年から1985年に戻ってきたマーティの前に、突如デロリアンに乗ったドクが現れる。

未来にマーティの息子がトラブルを起こしてしまうので、それを阻止するためにマーティ、ドク、彼女のジェニファーの3人で2015年にタイムトラベル。

カフェで老人となったビフに会う。その後、マーティの息子とビフの孫グリフが現れる。マーティはグリフと喧嘩するが勝てず、グリフ一味から逃げると結果的にマーティJrに起こるトラブルは回避できた。

未来から帰る途中にマーティが未来のスポーツ年鑑を買う。これを見ればスポーツの勝敗が分かるため過去に行って勝つ方に賭ければ稼げると思ったのだ。しかし、ドクにそんなことは止めろと言われ、冊子をゴミ箱に捨てられる。

こっそりとマーティのアイデアを盗み聞きしていた老人ビフが、デロリアンを盗み1955にタイムスリップ。若いビフにスポーツ年鑑を渡し、マーティたちに気づかれないように未来に戻る。

何も気づかず1985年に戻ったマーティ達だが、過去は変わってしまっていた。
スポーツ年鑑のおかげで大富豪になったビフ。
父親のジョージは1973年にビフに殺され、ビフと母ロレインが再婚していた。
これを阻止すべく、今度は1955年にタイムスリップ。

老人ビフが若いビフにスポーツ年鑑を渡した後、マーティはスポーツ年鑑を奪うべく行動する。

何とかスポーツ年鑑を奪い返すことに成功し、冊子は焼却。
元通りの未来へ帰るため、ドクが迎えに来るが空中で落雷に打たれてドクがデロリアンごと消えてしまう。

途方に暮れるマーティの元に謎の男が現れて、70年間保管してきた手紙を今日この日この時間にマーティという青年に渡すことになっていたということで、手紙を受け取る。
手紙はドクからのもので、100年前の1885年、西部時代にいるという内容だった。

マーティは未来に帰るために1955年のドクに助けを求めに行ったところで、
3部へ続く・・・

・『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』の個人的な評価 かちおランク:A

8.0 / 10点

何度見ても楽しめる映画!意外とストーリーが複雑で面白い。

主人公マーティが履いてるナイキの靴。この現物がeBayにて約1000万円で落札されたんだとか。すげー

この映画は1989年に公開されたわけだけど、当時から見た2015年ってこういう風に見えてたんだと面白く感じた。

映画では自動靴紐結び靴、体型に合わせてサイズ調節される自動伸縮ジャケットが存在している。しかも自動乾燥機能付き。「乾燥します」みたいな声がジャケット出る。

他にも空飛ぶスケボーや空飛ぶ車、オレンジ色のロボットごみ箱など・・・
流石に空飛ぶ車はまだないし、今から30年後にも出来るとは到底思えないなぁ。というか空飛ばせる必要あるか?とか思ってしまった。笑

テレビを声で操作してるシーンがあったけど、この辺は実現してますね。

映画内の2015年ではテレビにマイケルジャクソンが映ってたけど、現実には2009年にこの世を去ってしまってます。2015年まで生きてないことを1989年の公開当時の人に伝えたらさぞショックでしょうね・・・

細かいところだけどカフェに飾ってある青いPRSギターかっこいい!笑
あと、2015年の大人たちの服装で気になったのがネクタイ。
ネクタイを二本つける意味わからん、超ダサい笑

ということで、未来の描写が結構見どころ満載で面白かったです。

ストーリー全体もやっぱり面白くて、よくできてるなと感心してしまいました。
タイムパラドックスが絡んでくると結構複雑で考えてしまう場面もあり、大人になってから観てもまた楽しめますよね。
やっぱり名作と言われるだけのことはある。素晴らしい映画だと思います。

どうも、かちおでしたー。

映画
スポンサーリンク
かちおをフォローする
かちおテック

コメント