ガジェット– category –
-
【自作PC】ファンをEASYDIYの青く光るLEDファンに替えてみた
どうも、かちおです。人生初の自作パソコンを組み終えたのですが、光るパーツが一つもなくイマイチぱっとしない印象でした。PCケースもガラス板で中が透けて見える仕様になってるので、光るパーツの導入を検討していたところ、Amazonで格安のLEDファンを見... -
【コスパ最高】「BenQ EX2780Q」感想レビュー!万人にオススメのWQHDゲーミングモニター!
どうも、かちおです。 かちお そろそろ新しいモニターが欲しい! 今まで24インチのモニターを二つ所持してデュアルモニターで使用していたのですが、もう少し大きいモニターが欲しくなってきました。憧れたウルトラワイドディスプレイの購入を検討していた... -
【鬼コスパ】Lenovo IdeaPad S540(14)を購入したので感想レビュー
どうも、かちおです。最近、使用していたノートパソコンが故障してしまったので新しいパソコンの買い替えを検討していました。 かちお ノートPCでゲームはしないし、動画編集もしないが、ストレスなく快適に動作するコスパがいいノートパソコンないかなぁ... -
自作PC起動しなかったのでドスパラの「ワンコイン診断」を依頼したら神対応だった
どうも、かちおです。前回の記事でも紹介しましたが、初めて自作PCを組んだもののメモリが発熱し焼けてしまい起動しなかった。マザーボードが原因かと思いmsiに問い合わせるも、動作確認の環境がないと原因特定ができないと言われた。そりゃそうだよねー。... -
自作PCを組み立ててみたがトラブル発生。メモリ発熱画面がつかない。msiに問い合わせしてみた。
どうも、かちおです。HP Spectre x360 15が故障。PCショップに持ち込むも修理不可。HPに連絡するも保証期間が1ヶ月前に切れているため、修理には10万以上はかかると言われてしまった。どうせパソコンを買い換えるなら自作PCに挑戦しよう!ということで、Ry... -
【予算10万円+α】AMD Ryzen 5 3600+Geforce RTX2060でコスパ最高の自作PCに挑戦!!
どうも、かちおです。 そろそろ、自作PCに挑戦してみたい!! そう思って自作PCに関する動画をYoutubeなどで観ていた矢先、今まで使用していたHP Spectre x360 15のノートパソコンが壊れてしまった。HP Spectre x360 15はヤフオクで16万円で購入たのですが、... -
HPに問い合わせたが改善せず『HP Spectre x360 15』急に画面が付かなくなり高価なオブジェと化した件
いやー、ほんとまいったよ。HPが誇るハイエンドノートPCの『HP Spectre x360 15』長いこと使用することを見越して、「性能の高いノートパソコンを思い切って買ってしまおう!」と奮発して購入したのが去年の7月。ヤフオクで中古で購入したんだけど、購入か... -
1年間愛用していた『HP Spectre x360 15』の画面が急に真っ暗になった
今まで全く問題なく使用できていたのだが、今日youtubeのライブ配信を視聴していると急に画面が真っ暗になった。音声はでているし、配信側の問題だろうと思っていたが、5分経っても画面がつかない。おかしいと思い、マウスを動かしキーボードを押してみた... -
【2020年版】Amazonで購入できる1万円台の格安スマホランキングTOP5!!
どーも、かちおです。スマートフォンを購入するとき、皆さんはどこで購入しますか?おそらく、大手の携帯会社かMVNO会社で購入する方が多いかと思います。あまり選択肢になかったかもしれませんが、実はAmazonでもSIMフリーの格安スマホを購入できるんです... -
【Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ 】シンプルに便利。オススメなUSBハブ
かちお どーも、Anker大好きかちおです。 最近USBポートが足りず困っていました。「買うなら転送速度の高い3.0だろう」ということで、Anker製品が好きな私はやはり今回もAnkerを選んでしまったのでした。今回ご紹介するのは「Anker USB3.0 ウルトラスリム ...