REGZA 55M550R レビュー解説!画質や価格を徹底評価

2025年モデルとして登場したREGZAの新型4K液晶テレビ「M550Rシリーズ」。

特に55インチモデルの「55M550R」は、多くのご家庭で検討しやすいサイズ感から注目を集めています。

しかし、エントリーモデルという位置づけから「実際の画質や性能はどうなのか?」「旧モデルや上位モデルと比べて何が違うの?」といった疑問を持つ方も少なくないでしょう。

この記事では、REGZA 55M550Rのレビューとして、価格、画質、音質、機能性といった特徴を専門家の視点から徹底的に解説します。

旧モデルM550Mや上位モデルとの比較、そして実際の評判や口コミを基にした注意点まで、あなたのテレビ選びに必要な情報を網羅的にお届けします。


【返品OK!条件付】TVS REGZA 55V型 液晶テレビ レグザ M5シリーズ M550R 4K液晶 55M550R エントリーモデル 外付けHDD録画対応 55インチ【KK9N0D18P】
目次

結論:REGZA 55M550Rはどんなテレビ?【2025年エントリーモデル】

【総評】REGZA 55M550Rはこんな人におすすめ!

REGZA 55M550Rは、優れたコストパフォーマンスで4Kの高画質と多彩なネット動画を手軽に楽しみたい方に最適なエントリーモデルのテレビです。

特に、初めて4Kテレビを購入する方や、過剰な機能は不要で基本的な性能が高いテレビを求めている方におすすめできます。

上位モデルと同じ高画質エンジンを搭載しつつ価格を抑えているため、「安くても綺麗な映像が見たい」というニーズにしっかりと応えてくれる一台といえるでしょう。

旧モデルM550Mからの進化点は?マイナーチェンジは本当か解説

REGZA 55M550Rは、大ヒットした旧モデルM550Mのマイナーチェンジ版と位置づけられています。

しかし、細かな改良が多数加えられており、使い勝手は着実に向上しています。

主な進化点は以下の通りです。

  • ネット動画: Apple TV+に新たに対応
  • ゲーム機能: ゲーミングメニューを新搭載
  • 音質機能: テレビとイヤホン・スピーカーの同時出力が可能な「親切ヘッドホン」機能を追加
  • リモコン: FODのダイレクトボタン追加、ボイスボタン搭載の新リモコンに変更
  • 省エネ性能: 消費電力が全体的に低下
  • ラインナップ: 85インチが最初からラインナップに追加

これらの変更点から、単なるマイナーチェンジではなく、ユーザーの利便性を高めるための堅実なアップデートが施されたモデルであることがわかります。

上位モデルZ670Rとの違いは?ゲームをしないならM550Rで十分?

上位モデルのZ670RとM550Rの最大の違いは、「倍速駆動パネル」の有無です。

Z670Rは1秒間に120枚の映像を表示する120Hzの倍速パネルを搭載しており、スポーツや動きの速いゲームも滑らかに映し出します。

一方、M550Rは60Hzの等速パネルです。

比較項目M550RZ670R
リフレッシュレート60Hz120Hz
チューナー数(地デジ/BS)2基3基
向いている用途映画、ドラマ、ネット動画視聴スポーツ観戦、アクションゲーム

結論として、動きの激しいゲームを本格的にプレイするならZ670Rがおすすめですが、映画やドラマ、バラエティ番組の視聴がメインであれば、M550Rの性能で十分に満足できるでしょう。

REGZA 55M550Rの価格情報|最安値とコスパを解説

サイズ別の価格一覧(43V型〜85V型)

REGZA M550Rシリーズは、43V型から最大85V型まで幅広いサイズ展開が魅力です。

発売当初の想定価格は以下の通りですが、市場価格は変動するため、購入の際は最新情報をご確認ください。

  • 85V型: 約297,000円
  • 75V型: 約198,000円
  • 65V型: 約158,400円
  • 55V型: 約118,800円
  • 50V型: 約108,900円
  • 43V型: 約93,276円

エントリーモデルとして、比較的手に取りやすい価格設定になっています。

旧モデルM550Mとの価格差はどれくらい?

旧モデルの55M550Mは、型落ちとなったことで市場価格が大きく下がっており、7万円台から購入可能な場合があります。

一方、新型の55M550Rは発売当初11万円台後半であり、数万円の価格差があります。

Apple TVやゲーミングメニューといった新機能に魅力を感じるか、少しでも安く購入したいかで選択が変わってくるでしょう。

価格差と追加機能の価値を天秤にかけて検討することをおすすめします。

お得に購入できる販売店は?【家電量販店・オンラインストア比較】

REGZA 55M550Rは、ケーズデンキやヤマダウェブコムといった大手家電量販店のオンラインストアや、Amazon、価格.comに掲載されているECサイトなどで購入可能です。

販売店によって、価格だけでなく長期保証の有無、設置サービスの料金、ポイント還元率などが異なります。

例えば、ケーズデンキでは無料の長期保証が付く場合がある一方、価格の安さを追求するなら価格.comで最安値のショップを探すのが効率的です。

ご自身の重視するポイント(価格、保証、サポート体制など)に合わせて、複数の販売店を比較検討することが賢い買い方といえます。

【画質レビュー】REGZA 55M550Rの映像は本当にきれい?

高画質エンジン「レグザエンジンZR」の実力とは

REGZA 55M550Rは、エントリーモデルながら上位シリーズにも採用されている高性能な映像処理エンジン「レグザエンジンZR」を搭載しています。

このエンジンにより、地上デジタル放送やBS・CS放送、ネット動画など、あらゆるコンテンツを高精細でノイズの少ない美しい映像に処理します。

特に、ネット動画の特性に合わせてコントラストや精細感を向上させる「ネット動画ビューティ」機能は、様々な画質の動画を最適な映像で楽しむために役立ちます。

全面直下型LEDバックライトによる明るさとコントラスト

液晶パネルの背面にLEDをびっしりと配置した「全面直下型LEDバックライト」を採用している点も、REGZA 55M550Rの画質を支える重要な特徴です。

画面の端だけを照らすエッジ型と比べて、画面全体の明るさが均一になり、明暗の表現力(コントラスト)が高まります。

これにより、映像に奥行き感が生まれ、より引き締まった黒と輝くような白の表現が可能になります。

【購入前の注意点】サイズで視野角が違う?パネルの種類を解説

REGZA 55M550Rシリーズを購入する上で最も注意したいのが、画面サイズによって液晶パネルの種類が異なる点です。

  • VAパネル (視野角がやや狭い): 43V型, 50V型, 85V型
  • ADSパネル (視野角が広い): 55V型, 65V型, 75V型

VAパネルは正面から見た際のコントラストが高い反面、斜めから見ると色が白っぽく見える特性があります。

一方、ADSパネルは視野角が広く、どの角度から見ても色の変化が少ないのが特徴です。

一人で正面から見ることが多いならVAパネル、リビングなどで家族が様々な角度から視聴するならADSパネルのモデル(55V型以上)を選ぶと良いでしょう。

倍速機能は非搭載!スポーツやゲームの残像感は気になる?

REGZA 55M550Rは、1秒間に60コマの映像を表示する「等速(60Hz)パネル」を搭載しており、上位モデルのような「倍速(120Hz)機能」はありません。

そのため、サッカーなどのスポーツ中継や動きの速いアクションゲームなどでは、映像の残像感が少し気になる可能性があります。

ただし、一般的なテレビ番組や映画の視聴では、ほとんどの方が違和感を覚えることはないレベルです。

動きの滑らかさを最優先する方でなければ、十分な性能と言えます。

【音質レビュー】旧モデルからの進化は?サウンド性能を徹底検証

スピーカーの基本性能と音のクリアさ

音質面では、10W+10Wのフルレンジスピーカーを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用しています。

旧モデルのM550Mと比較して音質のチューニングが見直されており、特に高音域のクリアさが向上しました。

こもりがちだった音声がより聞き取りやすくなり、ニュースやドラマのセリフも明瞭に耳に届きます。

エントリーモデルとしては、バランスの取れた聞きやすいサウンドを実現しています。

新機能「親切ヘッドホン」とは?テレビとイヤホンの同時出力が可能に

M550Rで新たに追加された「親切ヘッドホン」機能は、非常に便利な音質関連の機能です。

これは、テレビ本体のスピーカーから音を出しながら、同時にBluetoothイヤホンや有線ヘッドホンからも音を出力できる機能です。

例えば、家族が寝静まった後に少し離れた場所からイヤホンで音を聞いたり、家事をしながらキッチンのBluetoothスピーカーでテレビの音を楽しんだりといった使い方が可能になります。

サウンドバーは必要?内蔵スピーカーの音質で満足できるか

REGZA 55M550Rは、ウーファーを搭載していないため、映画の爆発音のような迫力のある重低音の再生は得意ではありません。

そのため、映画鑑賞などで臨場感や迫力を重視する方は、別途サウンドバーを追加することをおすすめします。

一方で、ニュースやバラエティ番組を主に視聴するのであれば、内蔵スピーカーのクリアなサウンドで十分に満足できる可能性が高いでしょう。

【機能・操作性レビュー】ネット動画やゲームは快適に使える?

ネット動画の対応状況は?Apple TVが追加されてさらに便利に

ネット動画機能は非常に充実しており、YouTube、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTなど主要な動画配信サービスに幅広く対応しています。

2025年モデルのM550Rでは、新たに「Apple TV+」が追加され、さらに視聴できるコンテンツの選択肢が広がりました。

リモコンには各種サービスのダイレクトボタンが配置されており、見たいサービスに素早くアクセスできる点も便利です。

新搭載「ゲーミングメニュー」でゲーム体験はどう変わる?

旧モデルにはなかった「ゲーミングメニュー」が新搭載されたことも大きな特徴です。

ゲームモード中にメニューを呼び出すと、映像の明るさ調整や、FPSゲームで便利な照準(クロスヘア)を画面中央に表示する機能などが利用できます。

これにより、エントリーモデルでありながら、ゲームユーザーの利便性を高める配慮がなされています。

リモコンの使い勝手とボイス機能の性能

付属のリモコンは「CT-90508」に刷新されました。

動画配信サービスのダイレクトボタンの配置が一部変更(WOWOWがFODに変更)されたほか、新たにマイクボタンが搭載されました。

これにより、リモコンに話しかけるだけで番組検索や動画検索ができる「レグザボイス」機能が利用可能になり、文字入力の手間が省けて操作性が向上しています。

録画機能は裏番組録画に対応している?

地上/BS・110度CSデジタルチューナーをそれぞれ2基ずつ搭載しているため、別売りのUSBハードディスクを接続することで、番組を視聴しながら別のチャンネルの番組を録画する「裏番組録画」が可能です。

4K放送も視聴しながら、別の4K放送を録画できます。

ただし、2番組同時録画には対応していない点には注意が必要です。

REGZA 55M550Rの良い評判と気になる口コミを徹底調査

【良い評判】画質やコストパフォーマンスに関する高評価な口コミ

REGZA 55M550Rは発売から間もないため、前身モデルM550Mの評価が参考になります。

M550Mでは「価格を考えれば画質は十分すぎるほど綺麗」「エントリークラスとは思えない性能」といった、コストパフォーマンスの高さを評価する声が多数見られました。

上位エンジンを搭載したM550Rも、同様にコスパを評価する声が多くなると予想されます。

【良い評判】音質・機能面の進化に関するポジティブな口コミ

旧モデルから改善された音質のクリアさや、新たに追加された「親切ヘッドホン」「ゲーミングメニュー」「Apple TV+対応」といった機能は、ユーザーの満足度を高めるポイントとなるでしょう。

特に、多様な視聴スタイルに対応できる「親切ヘッドホン」機能は、高く評価されることが期待されます。

【悪い評判】視野角や倍速機能に関する気になる口コミ

購入前の注意点として挙げた「視野角」と「倍速機能非搭載」については、M550Rでも同様の指摘がなされる可能性があります。

特に、VAパネルを採用している43V型、50V型、85V型では「斜めから見ると白っぽく見える」という口コミが出るかもしれません。

また、スポーツ観戦を主目的とするユーザーからは「動きの速いシーンで残像が気になる」といった声が挙がる可能性も考慮しておくべきでしょう。

REGZA 55M550Rのメリット・デメリットまとめ

購入すべき5つの理由【おすすめな点】

REGZA 55M550Rの購入をおすすめできる理由は、以下の5点に集約されます。

  1. エントリーモデルながら上位機と同じ高性能な「レグザエンジンZR」を搭載していること。
  2. Apple TV+にも対応し、主要なネット動画サービスを快適に楽しめること。
  3. 旧モデルよりクリアに進化した音質と、便利な「親切ヘッドホン」機能を備えていること。
  4. 「ゲーミングメニュー」搭載により、ゲームもより快適にプレイできるようになったこと。
  5. これらの性能を備えながら、価格が抑えられておりコストパフォーマンスが非常に高いこと。

購入前に知っておきたい3つの注意点【デメリット】

一方で、購入を検討する際には以下の3つの注意点を理解しておく必要があります。

  1. 倍速駆動パネルではないため、動きの速いスポーツやアクションゲームの映像では残像を感じることがある点。
  2. 画面サイズによってパネルの種類が異なり、特に43V・50V・85V型は斜めからの視聴には不向きな点。
  3. 内蔵スピーカーにウーファーがないため、重低音の迫力は弱く、映画などで臨場感を求めるならサウンドバーの追加が推奨される点。

REGZA 55M550Rのスペック詳細情報一覧

画面サイズ・本体寸法・重量

REGZA 55M550Rの主な仕様は以下の通りです。

項目スペック
パネル方式4K液晶パネル
画面寸法幅 120.8cm × 高さ 68.0cm
外形寸法(スタンド付き)幅 122.6cm × 高さ 76.1cm × 奥行 28.7cm
質量(スタンド含む)13.5kg
消費電力152W
年間消費電力量123kWh/年

チューナー数と入出力端子(HDMI・USB等)

接続端子に関する仕様は以下の通りです。

項目スペック
新4K衛星放送チューナー2基
地上デジタルチューナー2基
BS・110度CSデジタルチューナー2基
HDMI入力端子4系統 (eARC/ARC対応)
USB端子2系統 (録画専用×1, 汎用×1)
光デジタル音声出力端子1系統
LAN端子1系統
ヘッドホン端子1系統
無線LAN内蔵 (Wi-Fi対応)

まとめ:REGZA REGZA 55M550R レビュー解説

  • REGZA 55M550Rはコストパフォーマンスに優れた2025年のエントリー4K液晶テレビである
  • 画質エンジンは上位モデルと同じ「レグザエンジンZR」を搭載し高画質を実現
  • 旧モデルM550Mからのマイナーチェンジだが機能面で着実に進化している
  • 画面サイズによってパネルの種類が異なり、視野角に注意が必要である
  • 倍速機能は非搭載のため、動きの速い映像はやや苦手な傾向がある
  • 音質は旧モデルよりクリアに改善され、人の声が聞き取りやすい
  • テレビとイヤホンを同時出力できる「親切ヘッドホン」機能は非常に便利
  • 新たにApple TV+に対応し、ゲーミングメニューも搭載された
  • 上位モデルZ670Rとの主な違いは倍速パネルの有無で、ゲームをしないなら本機で十分
  • 映画などで音の迫力を求める場合は、サウンドバーの追加を検討するのがおすすめ

【返品OK!条件付】TVS REGZA 55V型 液晶テレビ レグザ M5シリーズ M550R 4K液晶 55M550R エントリーモデル 外付けHDD録画対応 55インチ【KK9N0D18P】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次