InstagramのストーリーやDMを見ていて、うっかり意図しないリアクションを送ってしまい、焦った経験はありませんか。
「間違えて元カノのストーリーに反応してしまった…」「上司の投稿に変なスタンプを送ってしまった…」など、すぐに取り消したいけれど、方法がわからなかったり、相手に通知されてバレるのではないかと不安になったりする方は少なくありません。
この記事では、Instagramのリアクションを種類別に消す具体的な方法から、取り消した際に相手に通知がいくのかという仕組み、そしてリアクションが消せないときの原因と対処法まで、網羅的に解説します。
この記事を読めば、万が一リアクションを間違えても、落ち着いてスマートに対処できるようになります。
【結論】インスタのリアクションは取り消せる!でも注意点も
取り消せるリアクションと取り消せないリアクションの違いは?
結論から言うと、Instagramの多くのリアクションは後から取り消すことが可能です。
基本的には、相手のDM(ダイレクトメッセージ)に送信履歴が残るタイプのリアクションは、取り消しができると考えてよいでしょう。
一方で、アンケートスタンプへの投票など、一部のインタラクションはDMに履歴が残らないため、取り消しができない、あるいは手順が異なる場合があります。
取り消すなら「すぐ」が鉄則!時間が経つとバレる可能性大
リアクションを取り消す際に最も重要なのは「スピード」です。
リアクションを送ると、相手の通知設定によってはスマートフォンのロック画面などに通知が表示されます。
相手がその通知を確認する前に取り消し作業を行えば、通知自体が消えるため、バレずに済む可能性が非常に高まります。
時間が経てば経つほど相手がリアクションに気づいてしまう確率が上がるため、間違えたと気づいたら即座に行動することが肝心です。
【種類別】インスタのリアクションを取り消す具体的な方法

ストーリーへのリアクション(スタンプ・絵文字)を取り消す方法
ストーリーへのリアクションは、相手のDMにメッセージとして届きます。
そのため、取り消し作業はDM画面から行います。
- ホーム画面右上の紙飛行機アイコンをタップし、DM一覧を開きます。
 - リアクションを送ってしまった相手とのスレッドを選択します。
 - 取り消したいリアクション(送信済みのスタンプや絵文字)を長押しします。
 - 表示されたメニューから「送信を取り消す」をタップすれば完了です。
 
DM(ダイレクトメッセージ)へのリアクションを取り消す方法
相手のメッセージの吹き出しに対して送ったリアクション(ハートマークなど)も簡単に取り消せます。
メッセージをダブルタップして間違えて「いいね(ハート)」を送ってしまった場合は、もう一度その吹き出しをタップするだけで取り消しが可能です。
ハート以外の絵文字リアクションの場合は、リアクションを付けた吹き出しを長押しし、表示された絵文字の中から、現在ついているものと同じものを再度タップすることで取り消すことができます。
クイックリアクションを取り消す方法
クイックリアクションは、ストーリー画面下部に表示される絵文字をタップするだけで送信できる手軽な機能です。
このリアクションも相手のDMに届く仕組みになっているため、取り消し方法はストーリーへのリアクションと同様です。
該当する相手のDMスレッドを開き、送ってしまったクイックリアクションを長押しして「送信を取り消す」を選択してください。
【補足】フィード投稿やリールへの「いいね!」を取り消す方法
フィード投稿やリール動画への「いいね!」は、他のリアクションと少し性質が異なりますが、取り消し方法は非常にシンプルです。
間違えて「いいね!(ハートマーク)」をタップしてしまった場合は、もう一度同じハートマークをタップするだけです。
ハートの色が白に戻れば、いいね!の取り消しは完了です。
リアクションを取り消したら相手にバレる?通知の仕組みを徹底解説

取り消すと相手への通知も消える?それとも残る?
基本的には、リアクションの送信を取り消すと、相手のInstagramアプリ内のアクティビティ通知や、DMのスレッド上にあったリアクションの表示は消えます。
また、相手がまだ確認していないスマートフォンのプッシュ通知も、多くの場合サーバーからの指示で自動的に消去されます。
ただし、相手の通信環境やスマートフォンのOSの仕様によっては、通知センターなどに履歴が一瞬残ってしまう可能性もゼロではありません。
「送信を取り消しました」のような履歴は表示される?
いいえ、リアクションの取り消しでは「送信を取り消しました」というような履歴は相手の画面に表示されません。
これは、メッセージ自体の送信取り消し機能とは異なる点です。
リアクションは通知なく静かに消えるため、相手がリアルタイムで見ていない限り、取り消したという行為自体に気づかれにくい仕様になっています。
相手にバレてしまう可能性が高いケースとは?
取り消しがバレてしまう可能性が高まるのは、相手がInstagramをアクティブに利用している時です。
例えば、相手がオンライン中であったり、ちょうどDMを開いていたタイミングでリアクションを送ってしまうと、取り消す前に見られてしまいます。
また、パソコン版のInstagramを利用している場合も、通知が画面上に表示されやすいため、気づかれる可能性があります。
相手の画面から自分のリアクションが消えたらどう見える?
相手が一度リアクションに気づいた後にあなたが取り消した場合、相手の画面では、ついていたリアクションのアイコンが просто消えるだけです。
誰が取り消したか、いつ取り消されたかといった詳細な情報が表示されることはありません。
「さっきまであったはずのリアクションが消えている」という状況から、相手が取り消したのだろうと推測することは可能です。
インスタのリアクションが取り消しできない?考えられる原因と対処法

原因①:インスタの仕様変更やアプリの不具合
Instagramは頻繁にアップデートが行われるため、一時的なアプリの不具合や仕様変更によって、これまで使えていた機能が正常に動作しなくなることがあります。
多くのユーザーで同様の問題が発生している場合は、不具合の可能性が高いでしょう。
原因②:アプリのバージョンが古い
お使いのInstagramアプリのバージョンが古いと、最新の機能が正常に動作しない、あるいは取り消し機能に対応していない場合があります。
特に、長期間アプリをアップデートしていない場合は、これが原因である可能性が考えられます。
原因③:相手とのフォロー関係やアカウントの状況
一部の機能では、相手と相互にフォローしているかどうかで操作が制限されることがあります。
また、万が一相手からブロックされている場合は、あなたが過去にした「いいね!」などのリアクションは自動的に削除され、新たに行うことも、もちろん取り消すこともできません。
【対処法】取り消せない時にまず試すべきこと
リアクションが取り消せない場合は、まず以下の基本的な対処法を試してみてください。
- Instagramアプリを再起動する: 一時的な不具合であれば、アプリを完全に終了させてから再度立ち上げることで解決する場合があります。
 - アプリを最新バージョンにアップデートする: App StoreやGoogle Playストアを確認し、最新版のアップデートが提供されていればインストールしてください。
 - 少し時間を置いてから再試行する: Instagram側のサーバーで一時的な障害が発生している可能性も考えられます。その場合は、復旧を待ってから再度操作を試みましょう。
 
インスタのリアクション取り消しに関するよくある質問
間違えてリアクションを押さないための予防策はありますか?
完全な予防策はありませんが、誤操作を減らすための意識は有効です。
特にストーリーを連続でタップして見ている際に誤ってリアクションしやすい傾向があります。
画面の下部(クイックリアクションが表示されるエリア)を避けてタップするなど、指の操作位置に少し気をつけるだけでも誤タップを減らすことができます。
一度取り消した後に、もう一度同じリアクションを送ると通知はどうなりますか?
一度リアクションを取り消した後に、改めて同じ相手にリアクションを送った場合、それは「新しいリアクション」として扱われます。
そのため、相手の通知設定に応じて、再度プッシュ通知などが送信されます。
相手からブロックされた場合、送ったリアクションはどうなりますか?
相手にブロックされると、あなたが過去にその相手の投稿にした「いいね!」やコメントは自動的に削除されます。
あなたが送ったDMへのリアクションも同様に見えなくなります。
ブロックが解除されない限り、その相手に対してリアクションに関する操作は一切できなくなります。
まとめ:インスタ リアクション 消す方法を理解して冷静に対処
- Instagramのリアクションは多くの場合、後から取り消すことが可能である
 - 取り消しは相手が気づく前に行うのが鉄則で、スピードが重要である
 - ストーリーやDMへのリアクションは、DMのスレッド内から長押しして取り消せる
 - フィード投稿の「いいね!」は、ハートマークを再度タップすれば取り消せる
 - リアクションを取り消しても「送信を取り消しました」のような履歴は残らない
 - 取り消し操作をすれば、相手の通知も基本的には消える
 - 相手がオンライン中など、タイミングによっては取り消しがバレる可能性もある
 - リアクションが取り消せない原因は、アプリの不具合やバージョンが古いことなどが考えられる
 - 取り消せない場合は、アプリの再起動やアップデートを試すのが有効である
 - リアクションの取り消し方法を知っておけば、誤操作しても冷静に対応できる
 
